資料請求 LINE相談 学校説明会
オープンキャンパス

業界コラム Column

お仕事解説

ネットワークエンジニアになるには? 年収・仕事内容・資格・将来性を解説

ネットワークエンジニアになるには?年収・仕事内容・資格・将来性を解説

ネットワークを活用することでビジネスの可能性は広がるといえます。社内のネットワークを整備・運用する場合も専門的な知識が必要です。では、ネットワークエンジニアになるためにどのような進路や学習・資格が必要となるのでしょうか。

本記事では、ネットワークエンジニアの仕事内容や年収や将来性、必要なスキルや能力についてみていきましょう。

 

TIDのオープンキャンパス・学校説明会はこちら ▶️

 

ネットワークエンジニアとは

ネットワークエンジニアとは

ネットワークエンジニアとは、ネットワークの構築・保守・管理業務を担当する職種です。コンピューターをルーターやLANケーブルなどでつないだり、サーバーと端末・サーバー同士をつなぐためのネットワークの構築・運用・保守を行ったりします。

サーバー、ルーターなど物理的にネットワーク機器にふれる機会が多いといえるでしょう。安全にケーブルを引くといった作業だけでなく、ネットワークがつながらなくなるなどのトラブルが発生した際には緊急で出社するケースもあります。

ネットワークエンジニアの年収

ネットワークエンジニアの年収

ネットワークエンジニアの年収は400~750万程度です。

引用:我が国におけるIT人材の動向

経験を積めばさらに年収アップが期待できるでしょう。ネットワークエンジニアの需要はさまざまな業界でも増加傾向にあるため、業界の傾向や企業規模などを比較したうえで決定することが大切です。

また、年代によって大きく年収が変わっていく職種でもあるため、経験や資格の有無が評価されやすい点も知っておきましょう。

ネットワークエンジニアの仕事内容

ネットワークエンジニアの仕事内容

今や、各家庭内にもネットワークがあり、簡単なネットワークであれば、簡単に設定することができます。

ネットワークエンジニアの仕事は、大規模・複雑・高セキュリティ・高信頼のネットワークを設計、構築、運用することです。

たとえば、

  • 多くのフロアや多くの建物からなる事業所
  • 事業所が国内から国外にまで分散している場合
  • ネットワーク構成がしばしば変動する事業
  • 極端に大きなトラフィックがあったり高いリアルタイム性が求められる場合
  • 高度なセキュリティが必要な業務
  • ダウンタイムを最小にしなければ命に関わる病院のネットワーク

これらがネットワークエンジニアの仕事の対象となるものです。

ネットワークエンジニアの仕事内容について詳しくみていきます。企業によって、対応範囲が異なる可能性もあるものの、構築から運用まで行うことから業務範囲は幅広いといえるでしょう。

要件定義

まずはクライアントが求めるシステムの要件をヒアリングする必要があります。クライアントはネットワークやITの知識に明るくない可能性もあるため、コミュニケーションを図り、的確に要件を聞き出すことが重要です。

ネットワークの設計

次にクライアントの要件を満たすネットワークの設計を行います。

ネットワークは、情報システムのインフラであり、ネットワーク機器や配線は、施設の奥深くに埋め込まれて長期間運用されます。

事前に十分な検討を行い、変更を極力必要としない設計をする必要があります。かと言って過大な性能の設計をすれば、電力消費も含めてコストが上昇しますから、将来の業務拡大を見据えて適切な設計が必要です。後に拡張が行われる見通しがあれば、その部分はメインテナンスがしやすい場所に置いて、交換が容易な機器を選定するべきでしょう。

ネットワーク設計は、速度や容量などの性能指標だけでなく、セキュリティや信頼性への配慮が必須です。外部との接続の界面には、ファイアウォールや侵入検出装置を置いて分割し、内部を保護します。トラフィックを監視する装置を配置して、性能とセキュリティの両方の情報が得られるようにします。監視情報は、ログに残して事故の解明とシステムの改善に活用できるようにしておきます。複数のネットワーク機器や配線を並列に接続する冗長構成により、一方が故障しても他方が動作を継続できるようにして高信頼化を図ります。

ネットワークの構築

設計図にしたがって、ネットワークの配線と機器の調達・設置を行います。錯綜する多数のネットワークケーブルが誤った配線とならないよう、ケーブルにタグを貼る作業もあります。

ルーターやゲートウェイには、ネットワークアドレスや経路を設定します。ファイアウォール等のセキュリティ装置を用いたアクセス制御を設定します。

社内の情報システムの一部あるいは全部をクラウドに移設する作業も発生します。クラウド内のネットワークに直接手を触れることはありませんが、クラウドエンジニアと協力して、仮想ネットワークを用いたネットワークの再構築を行います。

ネットワークの運用

ネットワークは安定したインフラですが、施設の拡張や更新、機器の老朽化、セキュリティ状況の変化に応じて、アップデートを加える必要があります。ハードウェアの設計はそのままに、ファイアウォールやルーティングの設定を変える要求は頻繁に生じることがあります。近年は、ネットワークもVLAN、SDNなどの技術による仮想化が進んでおり、柔軟にネットワーク構成を変更できます。

運用を継続するうちにトラフィックが変化し、ネットワークの性能や品質が不足してくることがあります。幹線の速度・容量を増やしたり、特定のサーバーへの経路を追加する拡張を行うためには、どこがどの程度の性能不足に陥っているかの情報が必要です。トラフィックを継続的に計測する機能を付加しておくべきです。

セキュリティインシデントは、ネットワーク経由で起こることが多いので、インシデント発生時は、ネットワークの切断や組み替えなどの緊急の作業が生じます。インシデントの原因解明には、ネットワークトラフィックのログの解析が重要な役割を演じます。

保守

基幹ネットワークが急につながらなくなるといったトラブルが発生した際の迅速な対応、経年劣化やトラブルによる機器本体の交換、ネットワークの保守業務もネットワークエンジニアの仕事です。安全かつ安定したネットワーク環境を常に提供しなければ、クライアントや自社の信頼にも関わってくるため、冷静に判断して迅速に対応する能力が必要です。

ネットワークエンジニアのやりがい

ネットワークエンジニアのやりがい

ネットワークエンジニアのやりがいを詳しくみていきます。社会貢献としての意識や業務の幅が広く、国外でも活躍の場がある点は魅力の1つだといえるでしょう。場合によっては、大規模なネットワーク構築にも関われる可能性があるため、ネットワークエンジニアはさまざまな観点からやりがいを持てる職種です。

社会貢献の意識を満たせる

近年はインターネットの普及が進み、ネットワークがなければ生活に支障をきたすほどです。ネットワークエンジニアは、生活に欠かせないネットワークと密接に関わる職種であり、インフラとして社会を支える仕事でもあります。社会に関わる仕事でも、やりがいを感じられる業務だといえるでしょう。

チームとして一体感を得ながら仕事ができる

ネットワークエンジニアは、多くの人と協力しながら業務を進めていきます。プロジェクトメンバーとして他のエンジニアを手伝う、プロジェクトを完遂させるために周囲の人の協力を仰ぐといった対応が必要不可欠です。チームメンバーと一丸となってひとつのプロジェクトを完遂させるため、困難をともに乗り越えるときは一体感を得られます。

世界単位で仕事がある

ネットワーク機器の多くは、アメリカの外資系企業が製造・販売しているため、機器のマニュアルや解説を読む際には英語力がある程度必要となります。日本語に訳されていることも多いものの、最新機器やトラブルシューティングは英語で記載されていることが多いため、最新の知識やスキルを得るには英語力が問われるといえるでしょう。

IT業界では英語に触れる機会も多いため、英語のスキルを身に付ければ海外のチームと協力したり、海外での活躍も見込めます。

ネットワークエンジニアになるには

ネットワークエンジニアになるには

ネットワークエンジニアになるためのルートをみていきましょう。学校や独学などそれぞれのメリットやデメリットを知ったうえで、ネットワークエンジニアを目指すことが大切です。

学校で学ぶ

専門学校や大学である程度知識とスキルを身に付けた場合、就職活動には有利でしょう。また、専門学校や大学のカリキュラムはプロが綿密に組んだものであるため、独学では難しい知識でも学びやすい点がメリットです。しかし、お金と時間がかかる点には注意が必要といえます。

オンラインスクール

専門学校や大学に比べると安価で学べます。また、自分に合った時間帯で学ぶことができ、通学時間などもないため負担が少ない点も魅力です。選択する学校によってカリキュラムや金額、期間が大きく異なるため、よく調べてから入学しましょう。

独学で学ぶ

独学でITを学びネットワークエンジニアとして活躍することも不可能ではありません。しかし、挫折しやすく、専門的な知識になるため、疑問や課題を一人で解決することは難しいといえるでしょう。

メリットは、スクールに通うよりもコストを抑え、自身でスケジュール管理しながら学習に取り組める点だといえます。

ネットワークエンジニアに必要なスキル・能力

ネットワークエンジニアに必要なスキル・能力

常に新しい情報や技術についてインプットする必要があります。

ネットワークエンジニアに共通して必要なスキルと能力は、ものごとを論理的に考える力、仕様書を読み込むための英語力、性能や品質を確率的に予測するための統計や数学の力、仲間とコミュニケーションを取り、文書化するための国語力、そして、障害発生時には迅速な対応が求められるため、出社や泊まり込みで作業しなければならないケースもあるため、体力も必要です。

ネットワーク技術は常に情報が目まぐるしく更新されていくため、高い向上心と好奇心を持ち、新しい知識を取り入れる学習能力、情報収集能力も大切なスキルになります。

また、ネットワークエンジニアの携わる仕事内容によっても必要なスキルが変わっていきます。

では、ネットワークエンジニアに必要とされるスキルや能力を詳しくみていきましょう。

設計に必要なスキル

ネットワーク設計は、要求に適合する性能が出るような機器の選定、経路の構成、冗長設計、セキュリティ設計を行います。そのためには、ケーブルや機器の仕様書を読み込む力、組み合わせや互換性を検討できる知識、部分的、あるいは全体が組み上がったときの性能や品質を計測してテストする方法を設計できなければなりません。

構築に必要なスキル

ネットワークの構築は、保守がしやすいように機器や配線を設置していくスキルが必要です。

振動や温湿度の影響で、配線が緩むこともあります。また、光ファイバーは、強く折り曲げると内部で破断が起きるので、注意深いハンドリングが必要です。構築に当たっては、信号の導通を見たり、パケットロスを見つけるために、各種のネットワーク計測機器を用います。PCを使ったトラフィック解析ツールを使うスキルも必要です。

設定に必要なスキル

ネットワークの設定は、機器の内部にコンフィグ情報として書き込まれますが、外部からは見えないので、保守が困難になります。設定を文書化する能力も重要です。

運用に必要なスキル

ネットワーク運用には、まずネットワークの稼働状態を監視するスキルが必要です。トラフィック計測ツールや、ログを解析する力がそれに相当します。オフィスにある特定のデバイスへのトラフィックを止めて欲しいなどの要求には、ルーターの設定を変更する方法を知っていなければなりません。

ネットワークトラブルは、一カ所が原因であっても、全体に影響が及びます。あちこちが機能不全を起こしているとしても、正常な機器とそうでない機器を切り分け、原因となる障害を見つけ出すスキルが必要です。そのためには、接続された機器のIPアドレスやMACアドレスを日頃から収集しておく必要があるでしょう。また、トラブルが、機器の設定の問題なのか、故障なのか、それともサイバー攻撃なのかを見分ける必要があります。サイバー攻撃の場合、トラブルは、あちこちに燃え広がる可能性がありますから、なるべく早期に原因を突き止めて切り離すなどの措置を執らなければなりません。また、残された証拠から、攻撃の侵入経路や手法、また犯人を見つけ出すフォレンジクスの能力も求められます。

ネットワークエンジニアに役立つ資格

ネットワークエンジニアに役立つ資格

ネットワークエンジニアに役立つ資格をみていきましょう。必ずしも必要ではないものの、取得することで転職や就職で評価されやすくなります。

ネットワークスペシャリスト試験

IPAに認定されている国家資格で、ネットワークに関する深い知識を要求される資格です。

ネットワークの設計、構築を行うエンジニアから、国家資格ということもあり人気の試験となっています。試験内容は難しく、数あるIPAの国家資格の中でも高度な知識が必要となります。

IPA公式サイト「ネットワークスペシャリスト試験(NW) ~ ネットワーク社会を担う花形エンジニア ~

[ Network Specialist Examination ]

情報セキュリティスペシャリスト試験

情報セキュリティマネジメントの計画・運用などを通し、組織をIT関係の脅威から守るための基本的なスキルを学べる資格です。IPAが認定している国家資格の中でも取得が難しい資格になっています。

IPA公式サイト「情報セキュリティスペシャリスト試験(SC) ~ ITの安全・安心を支えるセキュリティの番人 ~[ Information Security Specialist Examination ]

プロジェクトマネージャー試験

プロジェクトマネージャ試験は、IPAが実施している国家資格です。ITのプロジェクトマネジメントに関する深い知識を問われ、一部の企業ではプロジェクトマネージャ試験の合格者に報酬を支給しているケースもあります。

IPA公式サイト「プロジェクトマネージャ試験(PM) ~ ITプロジェクトの成功請負人 ~[ Project Manager Examination ]

シスコ技術者認定試験

シスコシステムズ認定資格は、シスコシステムズ(Cisco Systems)が公式で実施しているベンダー資格です。シスコ社の製品を扱う際のネットワークエンジニアとして必須ともいえるスキルであるため、求められている資格です。

「エントリー」「アソシエイト」「プロフェッショナル」「エキスパート」「アーキテクト」の5段階となっており、アソシエイト以降から実務に活かせるような内容となっています。

CISCO公式サイト「シスコ認定

LPIC

Linux Professional Institute が認定するLinuxの知識・スキルを表明できる認定資格です。国際標準の認定資格となっています。難易度が3段階あることから、自身の知識、技術に合わせた難易度の資格を取得しましょう。

Linux Professional Institute公式サイト「Linux Professional Institute LPIC-1

ネットワークエンジニアのキャリアパス

ネットワークエンジニアのキャリアパス

ネットワークエンジニアのキャリアパスをみていきます。ネットワークエンジニアとしてスキルを高めるパターンや別職種へのキャリアチェンジなども可能です。

プロジェクトマネージャー

ネットワークエンジニアとしてシステム開発のプロジェクトに務め、経験を積んでいく場合、プロジェクトの責任者として、チームを引っ張っていくプロジェクトマネージャーになることも可能です。マネジメントスキルやシステム開発の手法、システムに対する知識を体得していきましょう。

クラウドエンジニア

近年需要を増しているクラウドを扱うエンジニアは、ネットワークエンジニアの知識がある場合、非常に有利なキャリアパスの選択肢であるといえます。インフラをクラウドサービスにて構築するスキルやネットワークを仮想化する知識なども必要です。

ネットワークスペシャリスト

ネットワークのスキル・知識を深め、スペシャリストになるキャリアパスもあります。ネットワーク機器の実装スキルをさらに磨き上げ、ネットワーク技術の知識をよりいっそう深めていくことで評価も高まるでしょう。

ネットワークエンジニアを目指すなら東京情報デザイン専門職大学

ネットワークエンジニアを目指すなら東京情報デザイン専門職大学

ネットワークエンジニアは、ネットワークの構築・保守・管理業務を担当する職種です。専門的なスキルをより高めていく、クラウドエンジニアにキャリアチェンジするなどキャリアバスも幅広いといえます。

東京情報デザイン専門職大学では、3・4年次に合計600時間にも及ぶインターンシップを行うため、ネットワークエンジニアに関する専門的なスキル・知識を学ぶことが可能です。ネットワークエンジニアを目指す際の進路の1つとして、検討してみましょう。

IT・AI・ゲーム業界に興味のある方へ!

東京情報デザイン専門職大学ではオープンキャンパス・学校説明会を開催しています!

オープンキャンパス・学校説明会
オープンキャンパス・学校説明会

情報デザインを使う企業・業界から講師が来校。興味のある分野を選び「情報デザイン」の一歩を体験してみよう。

  • EVENT OPEN CAMPUS
  • 資料請求
  • 業界コラム