TIDニュース TID News
高大連携
【高大連携】関東第一高等高校でCG分野の出張授業を実施しました
2024年12月6日(金)、関東第一高等学校の1・2年生31名を対象に、CG分野の出張授業を実施しました。
本学で「ゲームエンジン演習(CG)」を担当する鏡先生が講師を務め、出張授業「アニメ制作から見るCG/デザイン」を行いました。
授業では、実際のアニメ制作で使用されるツールや制作過程を映像を交えながら紹介しました。また、長年アニメ・映像業界で活躍してきた経験を基に、業界の最前線で使われている技術やノウハウ、さらに仕事の魅力についてもお話ししました。
参加した生徒たちからは、「アニメ制作の裏側を知ることができて興味深かった」「CGやデザインの学びの奥深さを感じた」といった声が寄せられ、進路選択や将来のキャリアを考える上で刺激になったようです。
今回の授業が、皆さまの進路選択や将来を考えるきっかけとなれば幸いです。
本学では、高等学校と大学が協力して教育活動を行う「高大連携」に取り組んでおります。大学の専門分野に触れることで高校生の知への探究心を育くむとともに、情報学系への興味・関心を深める機会の創出を目指しています。
お問い合わせや詳細は高校教員の方へのページをご覧ください。