資料請求 LINE相談 学校説明会
オープンキャンパス

一般・地域の方へ For the general public and local community

江戸川区初の大学が、自治体との協働でスタート

江戸川区初の大学が、自治体との協働でスタート

(左)江戸川区長 斉藤 猛
(右)東京情報デザイン専門職大学 学長 中鉢 良治

本学は、東京都江戸川区に初めて設立される4年制大学です。「活力を創造する産業づくり」を未来への基本計画の一つに掲げる同区では、「情報産業・都市型ビジネスの育成」や「次代の産業を担う人材の育成」等を目標としています。そしてこの地で複数の専門学校を運営する滋慶学園は、企業とともに実践的な職業人育成を行う産学連携教育に永く取り組み、多くの成果を収めることで江戸川区との信頼関係を築いてきました。そうした背景から本学には、区の目標達成に貢献し得る高等教育機関として大きな期待が寄せられています。本学では、教育課程連携協議会の運営に江戸川区産業経済部と東京商工会議所江戸川支部の協力をいただき、教育内容の不断の改善を図ります。また、行政や地域企業と連携した学生の演習・実習を通じて企業のDX 推進に寄与する等、大学ならではの積極的な地域貢献を果たしていきます。

知性と創造性を育む、緑豊かなキャンパス。

荒川の畔の周辺環境と美しく調和して、木々が並ぶプロムナードや芝地の運動場が広がるキャンパス。空間の特徴は、南側に位置する実験·実習室や演習室の入るシャープな印象のSOUTH BLDG.と、北側に位置するウッドの温かみが心地よいカフェテリアなどがあるNORTH BLDG.に分かれること。そこに漂う凛とした緊張感と上質なリラクゼーション感が、学生たちの日々の研究意欲を高めます。校舎内はWi-Fiやコンセントのネットワーク環境が充実しており、活発な自学自習も可能に。そして広々とした図書館には、紙と電子書籍を合わせて初年度9000冊を超える多彩な分野の蔵書が揃えられる予定です。

図書館・メディアセンター
図書館・メディアセンター

アクセス・地図

住所

〒132-0034 東京都江戸川区小松川2-7-1

採用情報
  • EVENT OPEN CAMPUS
  • 入試情報
  • 業界コラム