推薦型選抜 Recommended Selection
出願条件
【指定校推薦(専願)】
入学資格を満たしている者、かつ学校長の推薦に基づき以下の要件を満たす者
- 人格・見識に優れ、高等学校長又は中等教育学校長に推薦された者
- 東京情報デザイン専門職大学を専願する者
- 学力における評定平均の基準はご自身の高等学校の進路指導ご担当の先生にご確認ください。
【公募推薦(専願・併願)】
入学資格を満たしている者、かつ学校長の推薦に基づき以下の要件を満たす者
- 人格・見識に優れ、高等学校長又は中等教育学校長に推薦された者
- 3学年1学期までの評定平均が3.0以上の者
出願期間
-
【指定校推薦・公募推薦】
2024年11月1日(金)〜11月17日(日)
(消印有効)
試験日程
11月24日(日)
合格発表日
12月1日(日)
出願書類
- [郵送]推薦書、調査書等(入学資格証明書類)
- [Web登録]志望理由、顔写真データ
志望理由について
出願情報登録時に、下記の3点をご入力いただきます。
① 希望する分野
② 本学を志望した理由と将来の目標について(300~500字)
③ 高校生活においてアピールできる自主的な取り組みや活動について(300字以内)
※出願受付期間が過ぎてからのご入力は選考に反映されません。必ず出願受付期間中に入力してください。
出願書類を任意の封筒に入れ、宛名ラベルを貼り付け、簡易書留にて郵送してください。(消印有効)
入学資格を証明する書類について
下表を参照し、入学資格を証明する書類を提出してください。
※証明書類は、封書に厳封された状態で提出してください。開封されたものは無効とします。 なお、内容に不備があった場合、直接発行元の高校等に問い合わせをすることがございます。
※改姓等の理由により、証明書類に記載の氏名と出願登録時の表記が異なる場合は、変更内容が確認できる書類(戸籍謄本など)を添付してください。
入学資格 | 証明書類 | 注意事項 |
---|---|---|
|
調査書 |
|
|
卒業証明書および成績証明書 | 卒業(修了)後に発行されたものであれば、発行年月日は問いません。 |
|
修了証明書および成績証明書 | |
|
最終出身校(高等学校・大学等)の卒業証明書または卒業証書のコピー | |
|
合格成績証明書 | 合格見込みの者は、「合格見込み成績証明書」を提出すること。 |
※指定校通知書は各校進路指導部へご案内しております。
推薦書は、下記よりダウンロードください。
指定校推薦書
指定校推薦書類について公募推薦書
試験内容
国語、数学、英語の3科目による総合基礎学力検査、面接
※3科目あわせて60分、マークシート形式にて実施
選考方法
志望理由および出願書類、総合基礎学力検査、面接を総合的に評価・判断の上、選考します。
志望理由について
出願情報登録時に、下記の3点をご入力いただきます。
① 希望する分野
② 本学を志望した理由と将来の目標について(300~500字)
③ 高校生活においてアピールできる自主的な取り組みや活動について(300字以内)
※出願受付期間が過ぎてからのご入力は選考に反映されません。必ず出願受付期間中に入力してください。
出願から試験日までの流れ
- ① 公式サイトのWeb出願ページにアクセス(PC、スマホどちらでも可
- ② 出願書類を準備。
- ③ 出願情報を入力し、選考料(3万円)の振込み方法を選択(クレジット、コンビニ支払い)し、送信。
- ④ 各日程の出願期日までに出願書類を任意の封筒に封入し、宛名ラベルを貼付して簡易書留にて郵送してください。(消印有効)
- ⑤ Eメールの受験票をプリントアウトして、試験当日ご持参ください。
-
⑥
受験票記載の日時に所定の受験会場へお越しください。
※遅刻や受験票を忘れた場合、受験できません。 -
⑦
試験日に総合基礎学力検査及び面接試験を実施します。
※総合基礎学力検査後、面接試験まで時間が空くことがあります。あらかじめご了承ください。