江戸川区との取組み Project
江戸川区初の大学が、自治体との協働でスタート Edogawa Ward’s first university starts in collaboration with the local government


Project
本学は、東京都江戸川区に初めて設立される4年制大学です。「活力を創造する産業づくり」を未来への基本計画の一つに掲げる同区では、「情報産業・都市型ビジネスの育成」や「次代の産業を担う人材の育成」等を目標としています。そしてこの地で複数の専門学校を運営する滋慶学園は、企業とともに実践的な職業人育成を行う産学連携教育に永く取り組み、多くの成果を収めることで江戸川区との信頼関係を築いてきました。そうした背景から本学には、区の目標達成に貢献し得る高等教育機関として大きな期待が寄せられています。本学では、教育課程連携協議会の運営に江戸川区産業経済部と東京商工会議所江戸川支部の協力をいただき、教育内容の不断の改善を図ります。また、行政や地域企業と連携した学生の演習・実習を通じて企業のDX 推進に寄与する等、大学ならではの積極的な地域貢献を果たしていきます。