参加学生のコメント
「今回の交流を通じて、多様な視点と新しい発見がありました。
まず、他大学や企業の方々とアイデアを共有する中で、私たちの視点にまだ足りなかった要素があったと実感しました。
また、年下の参加者が高い技術力を持っているのを見て、自分ももっと成長したいと強く思いました。企業のニーズが地域によって大きく異なることも知り、ユーザー視点の大切さを改めて感じました。
今回の経験を活かして、よりよいアイデアやスキルを身につけていきたいと思います。」
「この度、このような場に参加できたことで、多様な視点や価値観などの新たな発見が出来ました。
1日目で参加者の方々と自分のアイデアを共有した際、私たちの視点や考え方はまだ足りない要素があったのだと気が付かされました。
また、同じグループに居た年下の参加者の方々が優れた案や、上手いプレゼンをされているのを見て、正直負けたと感じることもありました。
今回得た沢山の経験と知識、そして考え方を活かしてよりよい物を作り出せるようになりたいと思いました。」
「今回、M-BIPに参加できたことで驚くようなアイデアと多種多様な視点に出会うことができました。
特に、1日目に行われたアイデアの意見交換会では、自分では到底考えつかないアイデアや工夫に出会うことで、自分がさらにレベルアップできたと実感しています。
また、自分達のアイデアを来場者の方々に見ていただいた時に沢山の言葉をいただきました。 自分達のアイディアを賞賛してくださった方もいれば、アドバイスなどしてくださる方もいて、私はとても刺激を受けました。
これらを、自分の糧として今後活かしていきたいと考えます。」
ポスター展示の様子

これからも学生たちのさらなる成長と挑戦を応援していきます。