資料請求 LINE相談 学校説明会
オープンキャンパス
沼尾 雅之

MASAYUKI NUMAO 沼尾 雅之 ヌマオ マサユキ

担当科目
Web技術 / データベース構築技術 / モデルベース型デザイン論 / クラウドとビッグデータ / ビジネスデザインⅠ / ビジネスデザインⅡ / クラウド応用演習 / クラウド応用実習
職業分野
人間情報学 / 計算基盤 / 情報学フロンティア
経歴
東京大学工学部電気工学科卒業、同大学院工学系研究科修士課程修了、博士(情報理工学)。日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所にて人工知能、論理型言語、セキュリティ・プライバシー技術の研究開発に従事。その後、電気通信大学において、AI、IoT、ビッグデータ解析の研究と教育に従事。現在は、RFIDなどを利用した行動認識と対話による認知機能評価を組み合わせた高齢者向け見守りシステムの開発・実用化を行っている。ものこと双発学会会長。電気通信大学名誉教授。

高校生へのメッセージ

興味、意欲、そしてこだわりを持って、大学生活をエンジョイしてください。わたしが現在、企業の研究者から大学教員になっているのも、大学で過ごした教育、研究、そして、友人や先生との出会いが大きく影響しています。自分の専門性を見極め、スキルと経験を身につけて、今後の人生の方針を決めるのもこの時期です。失敗を恐れず何にでもチャレンジしてみましょう。ムーアの法則の通り情報技術の進化は指数的です。AIでいうと最近1年で、過去10年分以上の進歩がみられます。ICTの進歩がきっかけとなって社会システムやビジネス形態もどんどん進化して行きます。後追いのユーザになるのではなく、常に将来を見越して、情報システム自体を創造するデザイナーになっていただきたいと思います。私たちもできる限りお手伝いします。

  • EVENT OPEN CAMPUS
  • 入試情報
  • 業界コラム